CONCEPT
よりラボ
よりラボは、次の考えを大切にし、商品・サービス(=ソリューション)の開発・提供に取り組んでいます。
【存在意義】
「日常生活を再設計することで、言語化されていない無意識の諦めを解消する」
例えば、コロナ禍以前。
会社への出勤を楽にするソリューションとしては、会社の近くに住む、あるいは、始発駅の最寄りに住む等が考えられました。
しかし、コロナ禍では、テレワークというソリューションにより、出社しない出勤が実現しました。
それまでの出勤は、=出社であり、”出勤のために出社したくない”という思いは、言語化されることなく無意識のうちに諦められていました。
よりラボは、そのような言語化されていない無意識の諦めの解消を目指します。
日常生活を再設計することで、”なんでこれまで気がつかなかったのだろう”と思われる課題の解消に取り組み、よりストレスのない社会を実現します。
【価値基準】
「自分自身が真に求める商品・サービスであるか、そして、誠実か」
売れそうな商品ではなく、自分自身が真に求めるソリューションかどうかを重視します。
そして、判断に際しては、誠実かどうかを重視します。
【行動基準】
「既存の価値観への挑戦」
万人が”そうだよね”と思うソリューションではなく、世の中の”当たり前”、”正しさ”に苦しむあなたに向けたソリューションを提供します。
既存の価値観に自分の生き方を合わせるのではなく、自分らしい生き方のため既存の価値観に挑戦します。
よりラボは、世の中の”当たり前”、”正しさ”に疑問を呈し、万人が理解を示す生き方ではなく、自分らしい生き方を応援します。
※よりラボは、商標出願中です。