2025/02/17 18:00



はじめに


「あれ?私、こんなに短気だったっけ?」
朝食を抜いて仕事へ直行、ランチの時間がズレ込み、気づけばイライラ…。
「なんでこんなに機嫌が悪いんだろう?」と思ったら、単にお腹が空いていただけだった!
そんな経験、ありませんか?

実は、こうした「ハングリー・アングリー」を感じるのはあなただけではありません。
多くの人がこの現象を感じており、特に女性の約半数が「空腹時にイライラした経験がある」との調査結果が発表されました。


調査結果の概要


調査を実施したのは、webメディア「Sirabee」。
全国10代~60代の男女1,653名を対象に、「空腹時のイライラ」についてアンケートを行いました。

その結果、
全体の44.0%が「空腹時にイライラした経験あり」と回答。
その中でも、女性の49.0%が「イライラした経験あり」と答え、男性(38.8%)よりも高い割合でした。
特に 20代から40代の女性に多いことが分かりました。
一方で、女性では、年齢が高くなるにつれて、その割合はやや減少する傾向があります。


まとめ


「ハングリー・アングリー」は、「あるある」と言えそうです。
「なんでこんなに怒りっぽいんだろう…」と思ったら、まずは何か食べてみましょう。腹が満たされれば、心も満たされる!
次にイライラしそうになったら、「私、ただの空腹だったかも?」と一度冷静に考えてみるのもアリかもしれませんね。


参考文献


Sirabee編集部「お腹が空いて… 女性の約半数が空腹時にイライラしてる傾向も」